2007-10-27

10月26日、写真展を巡る(恵比寿)

東京都写真美術館で、東松照明 Tokyo曼陀羅 内覧会を観る。
会 期:10月27日(土)→12月16日(日)■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)■会 場:2階展示室■料 金:一般 800(640)円/学生 700(560)円/中高生・65歳以上 600(480)円※( )は20名以上の団体および東京都写真美術館友の会会員、上記カード会員割引料金※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料※第3水曜日は65歳以上無料。
http://www.syabi.com/details/toumatu.html

内覧会での東松照明さん。挨拶でも語られていたが、多難な身体の不具合を乗り越えられ、毎日写真を撮るかプリントをされている一途さはこの写真展に結実しているようにみてとれる。展示作品は300点を超えている。美術館所蔵のゼラチンシルバープリントなどの作品ほか、作者蔵の丁寧に調整されたインクジェットプリント(プリンター:Canon image PROGRAF iP5000、インク:Canon LUCIA<12色の顔料インク>、ペーパー:Hahnemule Photo Rag他・・・と会場内に表示があった)作品。その多彩な被写体を独自の世界に引き込むように捉える作品群からも、この日の 東松さんの笑顔のごとく、作品や人となりに豊かな世界に導かれるようだ。 (右後方は、本展示を担当された東京都写真美術館の金子隆一さん。)
荒木 経惟(あらき のぶよし)氏と
VIVOの時代を髣髴するパワーが蘇る。川田喜久治さん、細江英公さん、丹野章さん。

東京都写真美術館の3階では、「昭和」写真の1945-1989 第4部 50年代以降「オイルショックからバブルへ」が開催されている。
■会 期:10月20日(土)→ 12月9日(日)■休館日:毎週月曜日(休館日が祝日・振替休日の場合はその翌日)■会 場:3階展示室■料 金:一般 500(400)円/学生 400(320)円/中高生・65歳以上 250(200)円※( )は20名以上の団体および上記カード会員割引※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料※東京都写真美術館友の会会員は無料 ※第3水曜日は65歳以上無料
東京都写真美術館が所蔵する作品の中から、「昭和」写真をこれまで4回にわけて展示されている。
全4回を通してみると、膨大な写真にもかかわらず、まだ見たりないという思いは、見たことのある作品の覚えと重ならないからなのか。

0 件のコメント: